「異文化環境下での仕事の進め方」

あけましておめでとうございます。

アナウンスが遅れましたが、2011年2月に大阪でセミナーが開かれ、講師として招かれています。

テーマは「異文化環境下での仕事の進め方」。

ツボを押さえるため、3つのスキルに絞りました。

1.異文化環境で求められるコアスキル
2.コミュニケーションスキル
3.問題解決力

日時:平成23年2月10日(木) 13:00~17:00
会場:NEC関西ビル38階 ユーザー会サロン
参加費:無料、NUA会員以外の方は参加費2,000円

申込方法:関西NUE事務局のホームページからどうぞ。

<概要>
異文化・多国籍の人々とのビジネスをうまくすすめていくには、具体的にどんな能力が必要なのでしょうか?日本でのビジネスの進め方とどのようにちがうのでしょうか?
多くの企業で実際によく経験する事例の分析や多様な演習を通して、異文化環境で求められるコアスキル、異文化コミュニケーションスキル、問題解決スキルを磨きます。

<スケジュール>
13:00~14:20
1.異文化環境で求められるコアスキルとは?
■アイスブレーク: 異なる価値観に対する自分の反応
■異文化環境で求められるコアスキルとは?
・異なる価値観がぶつかる時何が起こるか(事例理解)
事例(1)台湾での出来事、事例(2)アフリカ駐在者の場合
・4つの典型的な異文化への反応(演習)
・価値観の多様性を理解するための「ほめ方」演習
・異文化環境で高いパフォーマンスを発揮する6つのコアスキルとは?
・何故、グローバルスキルは海外に赴任しなくても求められるのか?

14:30~15:30
2.異文化コミュニケーションスキルを磨く
■何故、異文化コミュニケーションは難しいのか?
語学だけの問題じゃない、大きな問題とは?
■実践!価値観の異なる人とのダイヤログを引き出すためのテクニック 演習1:“以心伝心”をやめよう→ 数値化・行動のブレークダウン
背景、目的の説明
演習2:うまい自己主張の仕方:DIEC方法、わたし文、対話的質問法

15:40~17:00
3.異文化環境における問題解決方法
■異文化環境における解決方法とは? RADAR分析
■日本人が陥りやすいトラブル事例分析
・“注意”の仕方は要注意!注意の仕方ひとつで孤立する日本人
・時間と準備についての誤解
・ホウレンソウ?リンギ?
・「謝罪」および顧客との関係性の違い
・品質管理の考え方の違い
■実践!トラブルシューティング(あるSEの場合:RADAR分析)